マガジンのカバー画像

町長のブログ

353
町長・山神裕が、開成町で日々起きたことや感じたことをお伝えします。
運営しているクリエイター

#防災

2024/9/13 木造住宅の耐震相談会 (無料)を開催します

開成町では、開成町耐震改修促進計画に基づき、地震に強い安全なまちづくりを推進しています。 年初の能登半島地震におきましても、耐震性能が強化されていない建物の倒壊が多数観測されました。8月には、南海トラフ地震臨時情報(注意)が初めて発表され、その矢先に神奈川県西部地域を震源とする最大震度5弱の地震が発生しました。 自らの命、そしてご家族の命を守るため、この機に是非、ご自宅等の耐震性についてご確認いただければと思います。建築の専門家である建築士に、簡易診断していただき、その結

2024/9/9 松田地区建設業協会様よりご寄附をいただきました

8月22日(木)、(一般社団法人)松田地区建設業協会様より、防災・災害対応のため活用されたいとのご主旨で、ブルーシート(30枚)をご寄附をいただきました。 年初には能登半島地震が発生し、今月は南海トラフ地震臨時情報(注意)が初めて発表され、さらに、神奈川県西部地域を震源とする最大震度5弱の地震が起きました。台風や局地的大雨への脅威も増す中、防災への意識がことさら高まっています。 町としても、町民の皆様の命を守るため、また、避難所の運営を出来る限り円滑に行えるよう、備えを拡

2024/9/4 風水害に備えて。雨量等の情報提供サイトのご紹介

この夏は、南海トラフ地震臨時情報(注意)が初めて発表された直後に、県西地域を震源とする最大震度5弱の地震が起きたり、台風7号・10号等が猛威を振るい、大雨に対して備えたり、自然災害の脅威をあらためて感じることとなりました。 台風や大雨をはじめ気象等の情報を提供しているサイトは数多ありますが、我々が住む“開成町のリアルタイム情報等”が入手可能なサイトを4つご紹介します(既にご存知で、ご利用いただいている方も多数いらっしゃるかと思いますが) 開成町の雨量はどの程度? 今、開成

2024/8/27 【ジュニアサマースクール】 “親子防災デイキャンプ”が開催されました!

8月18日(日)、今夏のジュニアサマースクールのひとつのプログラムとして、“第1回 親子防災デイキャンプ”が松ノ木河原多目的広場の防災倉庫において、開催されました。 災害から命を守るために必要な知識や技術、災害時における自助や共助の重要性などを、親子で楽しみながら学ぶことを目的としたプログラムです。 開催に際しては、開成町消防団第3分団の団員の皆さん、防災について考える会“たんぽぽ”の皆さん、そして、アルファー食品(株)さんのご協力をいただきました。ありがとうございました

2024/8/16 災害対策図上訓練を実施しました

7月31日(水)、大規模地震を想定した災害対策図上訓練を実施しました。 地震の想定は、7月の日曜日の昼頃、相模湾を震源とする震度7。災害対策本部における主要な訓練事項は、①職員の勤務時間外に発生した災害に対する初動時の行動、②被害情報の処理と担当各班の運用の連携、③高温多湿時期を考慮した災害対応などとしました。 神奈川県県西地域県政総合センターからもご参加いただき、県の災害対策本部との連携や、陸・海・空の自衛隊、厚生労働省や総務省に対する要請などを行う想定で訓練いただきま

2024/8/6 小田原かなごてファームさんと電力供給に関する協定を締結いたしました

7月23日(火)、合同会社小田原かなごてファームさん(本社: 小田原市)と「災害時におけるソーラー発電設備による電力供給に関する協定」を締結いたしました。 開成町では、南海トラフ地震をはじめとする大地震や、富士山噴火による降灰のリスクなど、自然災害に対する備えを強化しております。 今回、締結いただいた当協定は、大規模な停電により町の指定避難所等に対する電力供給が途絶えた場合に、同社のソーラー発電システムから電力の供給をいただく内容です。 供給される電力は、稲作耕作地の上

2024/7/18 【ジュニアサマースクール】 親子で楽しみながら防災を学びましょう!

開成町では、この夏のジュニアサマースクールにて、“親子防災デイキャンプ”を初開催します! 災害から命を守るために必要な知識や技術、災害時における自助や共助の重要性などを、親子で楽しみながら学びましょう! 開催に際しては、開成町消防団、防災について考える会“たんぽぽ”、そして、アルファー食品(株)さんのご協力を得ております。この場をお借りして、感謝申し上げます。ありがとうございます。 要領は以下の通りです。 ☆開催日時: 8月18日(日) 9:30~12:00 ☆開

2023/8/10 松田地区建設業協会よりご寄附を頂戴しました

8月3日(木)、(一般社団法人)松田地区建設業協会より、防災・災害対応のため活用されたいとの主旨でご寄附をいただきました。 以前はブルーシートなど物品で頂戴しておりました。近年は現金で頂戴し、防災・減災のための活動や、災害発生時に必須となる物品・資材などの購入に充てさせていただいております。 ご厚意に深く感謝いたします。ありがとうございます。町民の皆さんの安心・安全のため、命を守るために、有効に使わせていただきます。 人と自然が調和した田舎モダンのまち・開成町 町長 山

2023/7/12 いざと言うときのために。災害対応力強化のための研修

先日、消防庁国民保護・防災部主催のオンライン研修「市町村長の災害対応力強化のための研修」を受講しました。 風水害を想定した、所謂DIG(Disaster Imagination Game災害想像力ゲーム)に括られる研修でした。何が起きるか事前に知らされていないシナリオ非提示型のシミュレーション訓練であり、研修指導員と1対1、なかなかの緊迫感の中、中身の濃い3時間でした。 過去5年間で約600名の市町村長が受講、今年も123名向けに5回に分けて開催される予定となっております

2023/5/18 今月に入って全国で地震が相次いでいます。

5月に入って全国で地震が相次いでいます。5日 能登地方(石川県珠洲市 震度6強)、11日 千葉県南部(木更津市 震度5強)、北海道日高地方(浦河町・幕別町 震度4)、13日 鹿児島県トカラ列島近海(十島村 震度5弱)などです。 向こう30年以内の発生確率が70~80%と予測されている南海トラフとの関連性は? 『千葉県南部の地震は関連があるとみるべき』とする識者がいる一方で、震源地の場所からして『関連はない』とする識者も複数おり、その見方析は分かれています。 いずれにせよ、