
2023/6/27 「生涯学習講座」 休憩時間も返上!
6月24日(土)、開成町生涯学習講座「パソコン講座」(@開成町民センター)を見学させていただきました。
町内在住の露木賢二さんを講師に、この日は11名の方々が受講されていました。
ExcelとPower Pointを使って“旅日記の小冊子”を作成することが今回の課題!Excelでは、日付関数のみならず、検索条件に一致したデータを取り出すVLOOKUP関数も使用、想像以上の高水準でした(受講者のレベルに合わせたクラスが順次開催されています)。
受講者のほとんどがシニア世代の方々でしたが、休憩時間も返上してパソコンに向かい、作業の手を止めることはありませんでした。向学心の高さ!誠に恐れ入りました。
私も様々なデータの整理と分析にExcelを多用、プレゼン等でPower Pointを使用することもあります。受講者の皆さんの熱意を目の当たりにして、自分も業務の生産性向上のためにもっと頑張らなくては!との刺激を受けました。
開成町では様々なテーマで生涯学習講座をご用意しております。ご参考まで、7月~8月に開講される講座は以下の通りです。
今後の開講状況は「広報かいせい おしらせ版」にてお知らせいたします。奮ってご参加ください。参加のお申し込みは生涯学習課 ☎84-0325までお願いいたします。
<7月に開講される講座>
①カーレット入門(全3回)
カーレットは氷上で行うカーリングを机の上で気軽に楽しめるスポーツです。どなたにでもできるので「ワクワク、ドキドキ、できた!」を一緒に体験しましょう。
日 時: 7月1日(土)、8日(土)、15日(土)13時30分~15時30分
場 所: 町民センター3階 大会議室
講 師: 髙島幸代さん
対 象: 一般、定 員: 20人、費 用: 500円(テキスト代)
申込み: 既にお申し込み期間は終了いたしております。
②トールペイント&デコパージュ(全2回)
素敵な小物に絵を描いたり、型染をしたりします。個性ある作品を作り楽しんでみましょう。
日 時: 7月4日(火)、11日(火) 9時30分~12時30分
場 所 町民センター2階 小会議室A
講 師 込山敏子さん、対 象: 一般、定 員: 10人、
費 用: 1回あたり1,000円(絵具代、下地代、仕上げ代等)
持ち物 筆、おてふき、無地のTシャツ
申込み 6月19日(月)~6月30日(金)
③はじめてのアロマテラピー①
アロマオイルでオリジナルスプレーを作りましょう。アロマオイルについてやアロマオイルが私たちの心と体にどのように働きかけてくれるのかを学び、4種類のアロマオイルでオリジナルスプレーを作りませんか。
日 時: 7月11日(火) 10時~11時30分
場 所: 町民センター2階 中会議室B
講 師: かたぎり ゆき さん
対 象: どなたでも、定 員: 10人、費 用: 1,200円(講座レジュメ、スプレーボトルなど材料費)
持ち物: 筆記用具
申込み 6月26日(月)~7月7日(金)
<8月に開講される講座>
④歴史講演会「開成町と関東大震災」
今年は関東大震災の発生から100年という節目の年です。当時の開成町の様子を記した記録や現存する近隣市町の震災関連遺構などから、震災の記憶をたどり伝えます。震災からの教訓をいっしょに学びましょう。
日 時: 8月24日(木) 13時30分~15時
場 所: 町民センター2階 中会議室A
講 師: 町文化財保護委員 井上東亜さん
定 員:40人、費 用:無料、持ち物: 筆記用具
申込み: 7月24日(月)~8月10日(木)
⑤初心者囲碁入門
オセロ、チェス、将棋などと同じように、家の人や友達といっしょに囲碁ができるようになると、楽しくてうれしい気持ちになれます。そして、さらに強い人に挑戦していけるようになると楽しさがもっと深まります。この夏は、かんたんな囲碁ゲームに挑戦し楽しみましょう。
日 時: 7月27日(木)、8月3日(木)・10日(木)13時30分~15時30分
場 所: 町民センター2階 中会議室A
講 師: 北村淳さん
対 象: 小学生、中学生、高校生、大人、定 員: 20人
費 用: 無料、持ち物: 筆記用具
申込み: 7月10日(月)~7月21日(金)
⑥絵本のじかん②~夏休み親子で楽しむお話し会~
言葉が少しずつわかりはじめ、色々な事に興味をもちはじめた年齢のお子さんを対象とした絵本を読みます。お子さんと楽しい時間をすごして欲しい。そんな講座です。
日 時: 8月23日(水) 10時15分~11時15分
場 所: 町民センター2階 集会室A・B
講 師: 鈴木奈緒子さん
対 象 :小学校低学年までのお子さんとそのご家族又はご家族に関わりのある方
定 員:8組、費 用: 無料
申込み: 8月7日(月)~8月18日(金)
⑦フラダンス初心者クラス
フラダンスは、年齢を問わず、それぞれの体力に合わせて楽しむことができます。ゆったりとしたハワイの音楽に合わせて、無理なく楽しく体を動かしてみませんか?運動が苦手・・・でも大丈夫!基本のステップから丁寧に指導します。
日 時: 8月27日(日)、9月10日(日)・24日(日)10時~11時30分
場 所: 町民センター2階 集会室A・B
講 師: 上野由美さん
対 象: 初めてフラダンスをやってみたい方
定 員: 5人、費 用: 無料
持ち物: 飲み物、タオル、体を動かすことのできる服装
申込み: 8月7日(月)~8月18日(金)
※生涯学習講座の詳細が掲載されている「広報かいせい おしらせ版(6月1日号)」はこちらから
※生涯学習講座の詳細が掲載されている「広報かいせい おしらせ版(7月1日号)」はこちらから
人と自然が調和した田舎モダンのまち・開成町
町長 山神 裕