![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163997522/rectangle_large_type_2_62cfc5e26fdd4c3c9efe5dc6c70024c4.png?width=1200)
2024/12/10 令和6年度開成町まちづくり町民集会が終了しました
10月23日(水)、上島公民館を皮切りに始めさせていただいた町内全14地区におけるまちづくり町民集会が、11月24日(日)、パレットガーデン自治会館での開催をもって終了いたしました。
ご参加いただきました町民の皆さん、ご意見等お寄せいただいた方々、ありがとうございました。
総合計画
テーマは「総合計画」とさせていただきました。今年度が現行の第五次総合計画の最終年度であり、次年度から新しい第六次総合計画が始まるためです。
内容の詳細は割愛させていただきますが、当日、ご説明で利用した資料を添付いたしますので、ご参照ください。
※令和6年度開成町まちづくり町民集会資料
町民の皆さんとの対話
全地区を回らせていただくのは、8年ぶりとのことでした。私は、まちづくりにおいて町民の皆さんとの対話・コミュニケーションを重視しており、4月に「町長への手紙」を開始したのも、その考えに基づきます。
まちづくり全体、各地域の固有の課題等々について町民の皆さんから生の声をいただくことが、課題を正しく認識するため、且つ、ニーズに合った政策を実施していくために大事であると考えているためです。
実際に、今回の町民集会において、総合計画の内容以外にも、地域の課題等々について、様々なご意見・ご提言をいただきました。当初は、1時間半程度の時間(町長からの説明40分+質疑応答50分)を想定しておりましたが、2時間を超えた地区も複数あるなど、質量ともに非常に充実した、中身の濃い集会ばかりでした。
皆さんがお住いの“開成町”のことを自分事として捉えていただき、それぞれのお立場でまちづくりに参加いただきたいとの願いをもっている私としては、嬉しい限りでした(質問が出ず、早々に終わってしまう形式的な集会にはしたくありませんでした)。
![](https://assets.st-note.com/img/1733044926-dwP6oyhgWjt7pYxqHQOD4TlB.jpg?width=1200)
昨年度は役場庁舎にて2度開催させていただきました。次年度以降については、未定ですが、少なくとも過去よりは頻度高く、定期的に各地区を回り、声を拾わせていただきたいと考えております。
人と自然が調和した田舎モダンのまち・開成町 町長 山神 裕