見出し画像

【ガイド】2025開成町 瀬戸屋敷ひなまつり

築300年の歴史を持つ古民家「あしがり郷 瀬戸屋敷」が、1年でもっとも華やかになる季節がやってきました。伝統と歴史ある段飾りから、彩り豊かなつるし雛に創作雛まで、ひなまつりをとことん楽しむなら、今年で20周年を迎えた「瀬戸屋敷ひなまつり」にお任せください!


開催概要

日時

令和7年2月15日(土曜日)〜 3月3日(月曜日)
10:00〜 17:00(最終入園は16:00まで)

場所

あしがり郷 瀬戸屋敷(開成町金井島1336)


アクセス

公共交通 🚇
❶小田急小田原線・開成駅から
臨時シャトルバス(無料)
※開催期間中の土・日曜日、3月24日のみ
❷小田急小田原線・新松田駅
箱根登山バス関本行き「四ツ角」バス停から徒歩15分

自家用車 🚘
臨時駐車場(無料)
❶あしがり郷瀬戸屋敷駐車場
❷金井島緑陰自由運動広場(徒歩1分)



展示

大つるし雛
直径1.5m、高さ2.4mのつるし雛を2点展示します。
雛飾り・手作りのつるし雛
オーソドックスな飾りから創作雛まで、10,000個以上展示します。
享保雛
江戸時代の享保(1716~1736年)の頃の貴重な雛人形を展示します。
つるし雛の紹介(スライドショー)
ひなまつりやつるし雛についての解説を上映します。
ひなまつり20周年 今昔写真
ひなまつり(20周年)の今昔写真を展示します



イベント

期間中全日(2月15日〜3月3日)

記念写真専用「顔出しパネル」
ひなまつり記念写真専用「顔出しパネル」を設置します。
猿まわし
運営/企画:戦豆
(平日)表門前 (土日)土蔵前
※雨天時等、天候により中止となる場合がございます。
着物着付けサービス(有料)
着物を着てひなまつりを楽しみませんか?
料金:子供1,600円/大人2,000円
予約:事前予約(全日)
申込:こちらから/電話
運営/企画:古民家ガーデン紋蔵
TEL:0465-44-4151
木曜日~日曜日 11:00~16:00

2月15日(土曜日)

点描画まんだらアート
10:00~17:00
「桃の花てんてんアート体験」
所要時間30分〜60分程度
料金:1,000円(額付き)

2月16日(日曜日)

ビーズで作る雑貨づくり
10:00~17:00
所要時間:5分~10分程度
料金:800円~1,000円

2月22日(土曜日)

ステンドグラスづくり体験
「サンキャッチャーを作ろう」
10:00~17:00
所要時間:20分程度
料金:800円

2月23日(日曜日)

手作り紙びな教室
10:00~15:00
折り紙で折ったお雛さまで立体の雛人形を作成します。
無料(材料がなくなり次第終了)

2月27日(木曜日)

手芸教室
10:00~15:00
婦人会による手芸教室(限定50人)

3月1日(土曜日)

稚児行列
9:00~13:00頃
お子様の健やかな成長をお祈りし、舞台棟から瀬戸屋敷まで稚児行列を行います。写真撮影やゲームなど楽しい企画が盛りだくさんです!
料金:1,000円
申込:こちらから
※雨天縮小
組子細工づくり体験
「組子細工でコースターを作ろう」
10:00~17:00
所要時間:20分程度
料金:1,000円

3月2日(日曜日)

ビーズで作る雑貨づくり
10:00~17:00
所要時間:5分~10分程度
料金:800円~1,000円

3月3日(月曜日)

点描画まんだらアート
10:00~17:00
「桃の花てんてんアート体験」
所要時間30分〜60分程度
料金:1,000円(額付き)
ビーズで作る雑貨づくり

10:00~17:00
所要時間:5分~10分程度
料金:800円~1,000円



お食事・お土産

甘酒・お汁粉
酒粕と生姜が入った甘酒です。寒い冬には体が温まります。
甘酒200円 お汁粉400円
販売場所:主屋(囲炉裏)
販売日:期間中毎日

地場産農作物の販売
開成町で作られた、地場産の野菜を販売しております。
販売場所:お休み処(瀬戸屋敷敷地内)・直売所
販売日:期間中毎日

郷弁(さとべん)
郷弁は、町内で収穫されたお米を中心に、季節の彩り溢れた昔ながらのおかずや副菜を加え、来町される誰にも「懐かしい」と感じていただけるよう、手作りで作られています。
各種700円から
販売場所:お休み処(瀬戸屋敷敷地内)
販売日:期間中毎日

郷弁の注文はこちらまで(3日前までに要予約)
・つかさ惣菜店 (10食以上から)
☎︎0465-83-4302
・富士美亭 (5食以上 )
電話0465-82-0787

開成町ブランド認定産品

1)町内で収穫された農産物やそれらの主に原材料として使用した加工品、または商品名や原材料に開成町を表現する要素が備えたもの。
2)生産体制が確立されており、継続的に生産や販売が可能なもの。

以上、2点を満たし認定審査会において認定された産品です。
開成町瀬戸屋敷ひなまつりの会場では、お土産とお食事等を多数ご用意しております。開成町といったらこれ!

快晴茶
快晴茶クッキー
弥一芋カレーパン
開成弥一芋もちもちパン
開成町の百花ミツ
開成弥一芋
足柄焼




皆さまのご来場を、心からお待ちしております。