マガジンのカバー画像

町長のブログ

353
町長・山神裕が、開成町で日々起きたことや感じたことをお伝えします。
運営しているクリエイター

#能登半島地震

2024/9/11 神奈川県CIO兼CDO 江口清貴氏講演会『防災とDX』

防災の日・9月1日(日)、開成町福祉会館にて、開成町防災講演会が開催されました。 講師をお願いしたのは、開成町在住の江口清貴氏。非常に多くの肩書をお持ちで、マルチにご活躍されております。代表的なところで、神奈川県情報統括責任者(CIO)兼データ統括責任者(CDO)、LINEヤフー(株)執行役員、防災DX官民共創協議会専務理事などをお務めでいらっしゃいます。 江口氏は、年初に発生した能登半島地震において、発災直後から防災DX官民共創協議会(以下“BDX”)の一員として活動開

2024/8/21【ご報告】石川県志賀町へ義援金をお送りしました

本年元旦に発生した令和6年能登半島地震におきまして犠牲となられた方々のご冥福を、あらためて、お祈り申し上げます。また、復旧復興に向けて、今日もなおご努力、ご尽力されている方々に、こころよりエールをお送りいたします。 神奈川県西部地域におきましても、8月9日(金)の夜、最大震度5弱の地震が発生しました。大きな被害は確認されなかったものの、明日は我が身であり、いざと言うときのために、一層気を引き締め、備えていかなければならないとの思いを新たにしたところであります。 開成町では

2024/8/2 瀬戸屋敷倶楽部さんより、能登半島地震復興支援義援金をお預かりいたしました

開成町を代表する観光スポットであり、町民にとっても憩いの場である築300年の古民家「瀬戸屋敷」、2005年5月に開園しました。その開園と同時に発足したのが「瀬戸屋敷倶楽部」です。 以降、『 瀬戸屋敷はみんなの我が家 』をキャッチフレーズに、年間を通して、様々な行事の開催や活動に取り組んでいただいております。 具体的には、1月の“瀬戸屋敷のお正月”をはじめ、2月節分、3月ひなまつり、5月端午の節句、7月 七夕、9月お月見、そして12月正月準備などを開催いただき、日本の伝統と

2024/6/28 開成町阿波おどり「上島紫粋連」さんの子どもたちが被災地を支援!!!

開成町阿波おどり「上島紫粋連」さんの子どもたちが、先々週開催されました開成町あじさいまつりにおいて、募金活動を行ってくれました。 目的は、能登半島地震の復興を支援するためです。その名も『 踊って一助!能登半島地震復興支援募金活動 』!!! あじさいまつり開催期間中の土曜日と日曜日に2回ずつ、阿波おどりを披露いただきながら、募金の呼びかけを行ってくれました。私もその光景を目の当たりにしましたが、あまりの一生懸命さに目頭が熱くなりました。 集めていただいた募金総額は11万円

2024/4/17 能登半島地震 石川県珠洲市への派遣に関する報告

本年元旦に発生しました令和6年能登半島地震において、犠牲になられた方々のご冥福をこころよりお祈りいたします。また、被災された方々にお見舞い申し上げますとともに、一日も早い復旧復興をお祈りいたします。 開成町においては、1月4日より役場庁舎他に義援金募金箱を設置、防災安全課(現・地域防災課)の小玉課長と柳澤班長が1月20(日)、石川県志賀町へ同町からのリクエストに基づく物資を運搬、神奈川県の「応急対策職員派遣団」の一員として都市計画課・瀬戸輝龍さんを1月19日(金)から26日

2024/3/25 能登半島地震 石川県志賀町への職員派遣のご報告②

本年元旦に発生しました令和6年能登半島地震において、犠牲になられた方々のご冥福をこころよりお祈りいたします。また、被災された方々にお見舞い申し上げますとともに、一日も早い復旧復興をお祈りいたします。 開成町においては、1月4日より役場庁舎他に義援金募金箱を設置、防災安全課の小玉課長と柳澤班長が1月20(土)、石川県志賀町へ同町からのリクエストに基づく物資を運搬、神奈川県の「応急対策職員派遣団」の一員として都市計画課・瀬戸輝龍さんを1月19日(金)から26日(金)まで、防災安

2024/3/15 能登半島地震 石川県志賀町への職員派遣のご報告①

まず、本年元旦に発生しました令和6年能登半島地震において、犠牲になられた方々のご冥福をこころよりお祈りいたします。また、被災された方々にお見舞い申し上げますとともに、一日も早い復旧復興をお祈りいたします。 開成町においては、1月4日より役場庁舎他に義援金募金箱を設置、防災安全課の小玉課長と柳澤班長が1月20(日)、石川県志賀町へ同町からのリクエストに基づく物資を運搬、私山神も1月8日(日))、富山県氷見市まで視察を兼ねて、同市支援物資配給所からのリスエストに基づき、飲料水を

2024/1/29 能登半島地震被災地への職員派遣、支援物資運搬

元旦に発生しました能登半島地震にて亡くなられた方々のご冥福を心よりお祈りし、被災された方々にお見舞い申し上げます。一日も早い復旧・復興をお祈りいたします。 開成町といたしまして、義援金募金箱を、1月4日(木)に役場庁舎1階に、その後、福祉会館と瀬戸屋敷に設置いたしました。町民の皆さんのご協力を引き続きよろしくお願いいたします。 また、1月19日(金)より1週間、都市計画課・瀬戸輝龍さんが、神奈川県の派遣団(神奈川県“応急対策職員派遣制度”に基づく派遣第3陣)の一員として、

2024/1/18 氷見市立小学校の学校だよりに掲載いただきました・・・

一昨日、個人の活動として、今回の能登半島地震の被災地である富山県氷見市に支援物資を運んだことについてお伝えしました。この行動が、図らずも、氷見市立上庄小学校の学校だよりにてご紹介されました。 私が現地の視察報告も兼ねてSNS上で情報を発信したところ、私の開成小学校時代の恩師の目に留まり、その恩師と懇意にされている上庄小学校の坂田校長に伝わった次第です。 『今、自分ができること』とのタイトル、掲載いただいたことには、誠に恐縮しておりますが、正に“自分ができること”をさせてい

2023/1/16 富山県氷見市まで支援物資を届けてきました

能登半島地震にて犠牲となられた方々のご冥福を心よりお祈りし、被災された方々にお見舞い申し上げます。一日も早い復旧・復興をお祈りいたします。 1月6(土)・7(日)、能登半島地震の被災地・富山県氷見市まで支援物資を届けてきました(個人としての行動です)。 お持ちしたのはリクエストに基づき“水”。現地でも買おうと思えば買える品ではありますが、移動手段の問題か、いくらあっても足りないか、支援物資配給所の在庫が尽きかけていました。 市内約17,000世帯のうち約4,200戸が依

2024/1/9 ② 能登半島地震災害への義援金募金箱を設置しました

令和6年能登半島地震災害においてお亡くなりになった方々のご冥福を心よりお祈りいたし、被災された方々にお見舞い申し上げます。 開成町では、被災された方を支援するため、義援金の募金箱を設置しました。皆様のご協力をお願いいたします。 ○募金箱設置場所: 開成町役場1階お支払窓口(入口を入って左奥) ○受付期間: 令和6年1月4日(木)~ ※土日祝日を除く(開庁時間 8時30分~17時15分) ※物資の受入には対応いたしておりません。支援金のみとさせていただきます。 人と自