見出し画像

2024/6/8 「 2024 開成町あじさいまつり」 本日6/8(土)開幕です!!!

神奈川県開成町 最大の観光イベント「 開成町あじさいまつり

本日6月8日(土)から始まります。開催期間は6/16(日)までです。

皆様のお越しをこころよりお待ち申し上げます。

田園風景に広がる5,000株のあじさいをご堪能ください。

※「開成町あじさいまつり」のホームページはこちらから
※「開成町あじさいまつり」の園内マップはこちらから

今年で37回目を迎えます。開催に際し、ご後援やご協賛をいただきました企業・団体の皆様に深く感謝申し上げます。ありがとうございます。

また、あじさいの里親をはじめ多くの町民ボランティアにあじさいの管理をいただいていること、開催期間中も多くのボランティアにご協力をいただいていることによって、成り立っております。皆様方のご理解ご協力にあらためて感謝いたします。ありがとうございます。

<みどころ>

みどころは何と言っても「開成町の高い空の下、“田園風景に広がる5,000株のあじさい”」です。

是非、開成町の緩やかな時の流れの中で、あじさいとせせらぎに、日頃の疲れを癒してください

今年も、“開成あじさい園(※1)”に、“青い開成ブルー”と“白いアナベル”、“赤いアバンダンス”が咲き乱れる庭園を整備しました。

※1 開成あじさい園: メイン会場“あじさい公園”から1本東側の道路沿い。サブ会場“したしみ休憩所”と上島農村公園の北側です。

<催し物>

イベントは盛りだくさんです!

メイン会場となります“あじさい公園”では、
・阿波おどりパフォーマンス(6/8(土)11:30~)
・あじさいちゃんお誕生日会(6/8(土)12:00~)
・県西地域の高校生による部活動発表
(ダンス部、吹奏楽部など。6/9(日)10:00~)
・ヤマハコンサート(ヒップホップ・ゴスペル。6/15(土)13:40~)
・開成ジュニアアンサンブル「スーパーブルーバーズ」
(ジャズオーケストラ。6/16(日)13:00~)
などが行われます。

ここではご紹介しきれません。パンフレットやホームページをご参照いただければありがたいです。

※イベントのご紹介はこちらから(開成町あじさいまつりHPより)

<エコ大作戦>
電車等の公共交通機関でいらっしゃった方には特典があります!

小田急開成駅前の案内所で特典チラシを受け取ってください
・ 特典1: 瀬戸屋敷入園料100円引き(300円⇒200円)
・ 特典2: 快晴茶100円引き(茶葉各種。”お食事処あじさい”にて販売)

さらに、ダブルチャンス!! 抽選で開成町産農産物が当たります!!
応募券を、メイン会場と瀬戸屋敷に設置してあります応募箱に提出してください。

当たりは37本!!
・瀬戸屋敷かまどご飯炊き体験&囲炉裏で囲む鍋体験 1本
・開成町産とうもろこし10本セット(ホワイトショコラ) 16本
・開成町産お米3㎏(はるみ) 20本

エコ大作戦 特典
エコ大作戦 Wチャンス!


<農産物収穫体験>

地元農家さんのご協力を得て、農産物収穫体験を今年も4か所で実施します。トウモロコシやお茶、ニンニク、じゃがいも、きゅうりなどの収穫を体験いただけます。

※詳細、お申し込みはこちらから

<弥一芋コロッケ>

今年も、地元の県立吉田島高校生活科学科の生徒さんが開発した”開成町産の弥一芋や足柄牛を使ったオリジナルコロッケ”を販売いたします。

地産地消という点のみならず、普段は廃棄してしまう親芋を使用し、フードロス対策に資する取り組みです。

<能登半島 復興支援>

復興支援のブースを開設、石川県の特産品を販売いたします。北陸グルメを堪能いただくことで、引き続き支援してまいりましょう。

<瀬戸屋敷>

開成町が誇る観光スポット“瀬戸屋敷”は築300年の古民家、メイン会場“あじさい公園”から北に徒歩7~8分です。世界酒蔵ランキング9位の「瀬戸酒造」もそばにありますので、是非足を伸ばしていただければと思います。

瀬戸屋敷では、あじさいまつり特別展として「あじさい × 竹 × 水 」アート展を開催します。自然のあじさいとは一味ちがう美しさを、古民家の風情と人の感性で咲かせます。

※瀬戸屋敷でのイベントはこちらから

瀬戸屋敷

<郷弁、食事>

開成町の地元食材をつかった「郷弁」は開成町ブランドの認定商品です。メイン会場“あじさい公園”の入り口付近、サブ会場“したしみ会場”、瀬戸屋敷でも販売しております。是非ご賞味ください。

“お食事処 あじさい”でもお食事できます。

<茨城県茨城町>

昨年より交流させていただいております茨城県茨城町さんに初めて出店いただき、地元農産物・メロン🍈などを販売いただきます。

<アクセス・駐車場>

小田急開成駅からシャトルバスが運行しております。朝は9時15分から、20分に1本、会場との間を往復いたします。今回は、脱炭素への取り組みの一環として、公共交通機関をご利用いただき、ご来場いただいた方には瀬戸屋敷の入園料割引や快晴茶の値引きといった特典がついています。

シェアサイクル(開成駅東口、会場そばの松ノ木河原第一公園、瀬戸屋敷にて)、電動セニアカーもご利用いただけます。

※会場へのアクセス、駐車場についてはこちらをご参照ください
「開成町あじさいまつり」のPR動画はこちらから

開成町の高い空の下、田園風景に広がる5,000株のあじさいをお楽しみください。皆様方のお越しをこころよりお待ちしております。

人と自然が調和した田舎モダンのまち・開成町 町長 山神 裕

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!